1. 妊活中の女性へ!妊活サプリを選ぶポイントはココだ!
ぐぬぬ。。。
中々、妊娠できない。。。(ノД`)トホホ・・
そんな悩みを抱える女性の強い味方が妊活サプリですよね。
今は多くの種類が販売されていて、どれを選べばいいかわからない人も多いのでは?
実は妊活サプリには選ぶポイントがあるんです。
まず一つ目は含まれている成分。
基本的に、妊活サプリは葉酸が含まれている物がオススメです。
葉酸は妊活や妊娠中に必須な栄養素として有名ですが、実は食べ物から摂取しにくい栄養素でもあるんです。
また、葉酸が含まれているサプリなら、妊活中だけじゃなく妊娠中、出産後と葉酸が必要な時期も継続的に飲み続けられるのが魅力です。
だから、妊活サプリは必ず葉酸が含まれているもの、出来るなら厚生労働省が推奨してる必要摂取量480μg以上含まれている物を選びましょう。
また、葉酸以外に含まれてる栄養素も妊活サプリを選ぶには大事な要素です。
オススメなのは、「鉄分」や「カルシウム」が含まれてるサプリ。
どちらも食べ物から摂取しにくく不足しやすいのに、妊活・妊娠中の母体には必要な栄養素です。
この二つも妊活サプリから摂取した方が安心です。
そして、選ぶポイントは栄養素だけじゃありません。
赤ちゃんを宿しやすい体を作るのですから、サプリの安全性も大事です。
添加物が使われていないか、製造過程が安全かどうか、品質管理はしっかりしてるのか、必ずチェックしましょう。
無添加で、国内工場で製造されてるサプリなら比較的信頼できるので、そんな国産サプリを選ぶのがオススメです。
この他にも、自分が飲みやすいサプリかも意外と大事です。
匂いや味が気になる人は無味無臭のものがいいし、小さいカプセルか大きいカプセルがいいのかも個人によって違うでしょう。
臭い・味・大きさはサプリによって違うので、自分に合ったものを選ぶと後悔しません。
含まれてる栄養素、サプリの安全性に飲みやすさ。
これらを気にすると、自分に合ったピッタリの妊活サプリを選べるはずです。
ぜひ、参考にしてくださいね!
2. 妊活サプリは長く継続して使えるものを
c.bさん 30代前半女性 (神奈川県在住)
私は、現在妊娠中です。
妊活をするにあたり、母体を整えることはとても重要で意識しています。
そして、長い目で継続していけて、手軽にできるのが、妊活サプリです。
妊活サプリと言っても種類がたくさんあって、どれを選べばいいのかわからない。。。と悩むところですね。
ポイントとして、長く続けることを前提として欲しいので、手軽に摂取できて経済的にも助かるものが好みです。
妊活中の女性が積極的に摂取して欲しい栄養成分は「葉酸」と「鉄」です。
これは母体のためにも赤ちゃんのためにも必要です。
妊活をしていない人や妊娠していない人、授乳をしていない人に比べてとても多くの量が必要になる栄養素なので、積極的に摂取して下さい。
今は、この二つの栄養成分を十分に摂取できるうえ、美容成分がプラスされたものが多いですね。
そのため、数ある妊活サプリの栄養素を比べてもそこまで大きな違いはないかなと感じます。
もう一つ、サプリを選ぶ上でのおすすめ基準をご紹介しますね。
一つ目は、夫婦で毎日摂取できるものであることです。
妊活は女性にどうしても負担がかかりがちになってしまいます。
2人のことなので、二人三脚で歩んでいく必要があります。
その意識を男性側に持ってもらう行動の一つに毎日サプリを飲むというのも共同作業らしくていいかな。。と思います。
二つ目は、無添加であることです。
赤ちゃんを授かってから産まれて、授乳するまで、なるべく自分の身体は添加物まみれにしたくないですよね。(笑)
なるべく自然にが一番だと思います。
以上、二つをあげましたが、自分の中で何を重視して、優先にするのかと考え自分にある妊活サプリを選んでみてはいかがでしょうか。
継続は力なり。です。
頑張ってください。
3. 失敗しない妊活サプリの選び方とは
妊活サプリを利用する時には自己責任が伴い、選び方に注意が必要です。
後悔しない妊活サプリの選び方は以下の通りです。
① 葉酸サプリは吸収率を重視する
妊活サプリに含まれている最も有名な成分と言えば「葉酸」です。
葉酸は細胞の再生をサポートする役割があり、妊活に最も効果的と言われています。
葉酸には「天然」と「合成」の2種類がありますが、普通に考えると「天然」の方が効果がある様に思われます。
ところが、天然葉酸の吸収率は合成葉酸の約半分しかなく、合成の方が効果が高いと言われているのです。
厚生労働省が推奨するのは「合成葉酸400マイクログラム」であり、これを目安に選びましょう。
② 医薬品のGMP認定を受けているか
医薬品GMP認定は、サプリの品質を保証するものです。
健康食品GMP認定よりも審査基準が厳しく、それだけ安全性が保障されています。
サプリをよく確認して認定マークがあるものを選びましょう。
③ 葉酸以外の成分も重要
妊活サプリは葉酸さえ含まれていれば良いというものではありません。
妊娠する為には、鉄分やミネラル、ビタミン群など様々な栄養素が必要なのです。
今までダイエットをしていた女性は特にこれらの栄養素が不足しているので、葉酸以外の成分も重視しましょう。
④ 糖分に注意
ドリンクタイプやゼリータイプの妊活サプリもありますが、糖分が含まれていると過剰摂取になります。
血糖値がコントロールできなくなると妊娠中に体調不良を起こし易いので、なるべく糖分が含まれていないものを選びましょう。
最後に、妊活サプリはあくまで健康食品ですので、必ずしもすぐに効果が出るとは限りません。
安心できる品質のものを飲み続けながら、気長に妊活を続けていきましょう。
4. 30代後半の私が妊娠!妊活サプリを選ぶなら葉酸サプリ
r.lさん 30代後半女性 (北海道在住)
私は、30代後半で結婚したので、すぐに妊娠はできないだろうな。。。と思い積極的に妊活をすることにしました。
気軽にできる妊活として、サプリを飲むという方法があります。
飲むことで妊娠確率を上げられますし、妊娠しやすい身体を作ることができます。
飲まないよりは飲んだほうが精神的にも良いですよね。
一口に妊活サプリといっても種類は色々あります。
具体的には、「葉酸」や「マカ」、「レスベラトロール」、「コエンザイムQ10」などがあります。
一番のおすすめはやはり「 葉酸+マカ配合の複合サプリ 」です。
オールインワンサプリを飲むことで、子宮内膜を厚くすることができ着床率をアップさせる効果が期待できるんです。
また、お腹の赤ちゃんの障害発症リスクを軽減させることもできるので、妊娠前から葉酸サプリを飲み続けることはとても大切なんですよね。
妊活中に葉酸サプリを飲むことで、少しずつ体調に変化が出てきました。
夜はぐっすりと眠ることができ、朝スッキリと目覚めるようになりましたし疲れにくくなったんです。
さらに、便通が良くなり、イライラした気持ちや不安な気持ちが落ち着くようになり、前向きに何事にも取り組めるようになりました。
また、妊活サプリを飲み始めて5ヶ月ぐらい経つと、月のリズムが徐々に整ってきて、妊娠しやすい身体になってきたと感じて嬉しくなったんですよね。
そして妊活サプリを飲んで8ヶ月目、とうとう妊娠しました。 o(*^▽^*)o
もう年なので妊娠することができないのではないかと不安でしたが、妊活サプリを飲んで規則正しい健康的な生活を送っていたらお腹に赤ちゃんが来てくれたのです。
どの妊活サプリにしようかなと迷っている女性に、こちらのオールインサプリをおすすめします。